旧ブログのコンテンツを移行しました

かつてwordpressで運用し、放置していたブログの記事をこちらに移行しました。

子供のアンパンマン離れ

「若者の○○離れ」という意味合いではなくて、子育てでよく耳にする「親離れ」「子離れ」という類いの話です。 うちの子供たちもそうですし、親戚や知人の子供もそうなのですが、生まれてから一番始めに好きになるキャラクターは、大抵アンパンマンなんです。…

今後、技術情報はQiitaに投稿することにします。

Kobitoというアプリの使い勝手が良くて、ブログに投稿するよりQiitaに投稿した方が楽なのでQiitaの方に投稿することが多くなりそうです。。。 となると、このブログには何を書けばよいのか。。。

nginx 1.3系のWebSocket Proxy機能を使ってみた

基本的にはに書いてある通りに設定すればいいのですが、1つだけ落とし穴が。 ※nginx 1.3.14で動作確認した結果です。 location /chat/ { proxy_pass http://backend; proxy_http_version 1.1; proxy_set_header Upgrade $http_upgrade; proxy_set_header Co…

capistrano-unicornはgithubから取りましょう。

capistrano-unicornを使って $ cap production unicorn:restart コマンドを実行して、unicornの再起動などを行おうとしていたのですが、 「unicorn:restartなどというタスクなどない!」 と怒られたので色々調べあげた挙句、ローカル環境にインストールされ…

nginxが起動しない!!

logrotateがnginxが起動しないっすよ旦那!って感じのメールが届いたのでエラーログなど調べてみると 2013/02/25 14:21:46 [emerg] 26680#0: bind() to [::]:80 failed (98: Address already in use) 2013/02/25 14:21:46 [emerg] 26680#0: bind() to [::]:8…

deviseで生成されるviewをhamlに変換する

Rackベースの認証モジュールであるdeviseでは、Railsの場合、下記コマンドでviewファイルを生成できますが $ rails g devise:views user 生成されるviewファイルがerb形式になってしまいます。 最近、hamlの良さにハマッてしまった僕にとってはもうerbには戻…

thorでnamespaceを指定するときの注意点

Rubyでコマンドラインスクリプトを作成するときにお世話になるフレームワーク「thor」ですが、namespaceメソッドを使って複数のクラスに対して同じnamespaceを設定すると、片方のクラスに実装されているタスクしか実行できないようです。

MySQL5.5.xをソースからインストールする

Ubuntu 12.04 LTSにMySQL 5.5.xをソースからインストールすることになったので手順をまとめておきます。

Coda2のRuby.modeを修正しました。

Coda2のデフォルトのRuby.modeだと末尾が?で終わるメソッド名をナビゲータで拾ってくれないという問題があったので、Ruby.modeを修正しました。 修正したものはhttps://github.com/dribble13/Ruby.modeに晒していますので、ぜひご利用ください。

zshでファイル名の一部を置換するワンライナー

大量の画像ファイルのファイル名を一部だけ変更する必要があったので、下記を参考にしつつzshでワンライナースクリプトを書いてやってみました。

unicornサービス起動スクリプト

Redmineをnginx+unicornで運用し始めたのですが、サーバにrbenvをインストールしているという事情もあってこちら(http://mhalligan.com/fixing-unicorns-init-script)を参考に起動スクリプトを作成しました。 作成した起動スクリプトは下記になります。 unic…

ブログのバックアップにDropboxを使ってみる

このブログはさくらインターネットさんのVPSサービスを利用して運営されているのですが、ファーストサーバさんのような大規模な障害が発生したり、気が狂って間違って sudo rm -fr /* などというコマンドを実行してしまったり、どこぞのクラッカー集団に襲わ…

Ruby on Rails 3.2.xでAmazon SESを使ってメールを送信する

Amazon EC2のインスタンス上で何かしらアプリを動かしていて、メールを送信したいって場合はEC2のインスタンス上で何とかすることも出来なくはないようですが、結構大変なので素直にAmazon SESというメール送信サービスを使いましょうというお話です。 Amazo…

capistrano-extとcapistrano-unicornを使ってRailsアプリをデプロイする

capistrano-extとcapistrano-unicornを使ってRailsアプリをデプロイした時にハマったので、メモがわりに。 参考にしたのは下記サイト dan.thoughts » Blog Archive » Using capistrano-unicorn with multistage environment Capistranoとcapistrano-ext - 祈…

デイリーポータルZの編集部に潜入!

デイリーポータルZさんが渋谷ヒカリエの8Fで公開編集部というのをやっておりまして、そこに見学というかちょっと立ち寄っただけなんですけどね。 ガラス張りのスペースで作業風景が覗けるだけでなくデイリーポータルZの更新作業に使っているPCのディスプレイ…

Coda2買っちゃった

ミサコタロウさんから勧められてCodaを使ってもう3年くらい。今回初めてメジャーバージョンアップし、「Coda2」として今日リリースされました。 僕はiCloudを利用していないのでApp Storeで購入しましたが、iCloudを利用したい場合はPanic社のサイトからダウ…

capybaraを使ってhelperメソッドのテストを行う

今回はRuby on Railsのhelperメソッドの単体テストをどうしましょうね、というお話です。 model, controller, viewのテストについてはWeb上に情報が色々と出ているのですが、helperについてはあまり情報が上がってないようなので(自分の検索の仕方が悪いだ…

ubuntu 12.04 LTSに今流行のmoshをいれてみた

最近話題のmoshをubuntu 12.04LTSに入れてみました。moshについては公式サイトやこちらのサイトを御覧ください。 で、インストール手順ですが、ubuntuの場合はインストールパッケージが用意されているので sudo aptitude install mosh でインストールできま…

さくらのVPSでubuntu12.04にアップデートしたら、resolv.confの中身が空っぽになった件

Ubuntu12.04LTS がリリースされたのですが、さくらインターネットのVPSでインストールできるのは未だ(2012/5/1現在)10.04LTSなので、一旦Ubuntu 10.04をインストールしてUbuntu 12.04へアップグレードしました。 アップグレード自体は単純なもので、下記コマ…